おはようございます。
ご無沙汰しております。薬研です。
今日から七月ですね。
はや本年度の後半戦突入です。
未だ未だ梅雨模様で鬱陶しいお天気です。
「雨降って地固まる」
という諺がありますが、雨でぬかるんだ地面を太陽が照らし乾かしてくれる時、自分も合わせて足下を踏み固める事で、ゆっくりでも、しっかりした足取りで着実に目標に向かい進めるチャンスだと思います。
ジャストタイミングだと喜びましょう。
(注.薬研的解釈)
さてさて、今日は朝から良き情報を入手したので、皆さんとシェアさせてもらいます。
「イライラ分析」というワードをご存知ですか?
これは自分がイライラする事項にフォーカスして、自分の強みを知る作業だそうです。
例えば、人と約束してそれが実行される時、あなたが許せないと思う事は何ですか?
例えば
①相手が時間に遅れて来る
②相手が遅れて来ても謝らない
等々と様々ですが、その事項の反転があなたの強みだという事です。
①でしたら、時間を守る→物事をきちんとやり遂げる
②でしたら、遅れたら謝る→素直な気持ち
というふうに置き換え、プラス思考として積み重ねます。
なるほど!と、目から鱗です。
お天気や体調不良等の外的・内的要因により、人はとかくイライラしがちです。
この「イライラ分析」は、イライラの原因を責めてもメリットは無いよ、発想の転換が出来る柔軟な気持ちを持とう、という教えだと解釈しました。
月の初めから良い勉強をさせてもらいました。
朝からきつい雨降りでしたが、ブログを書いているうちに小康状態となって来ました。
ちょっとこの内に、御先祖のお墓と氏神様に月初のお参りに行って来ます。
今月も皆様にとって、良き一ヶ月でありますように。
薬研拝
タロット心理カウンセリングルーム 清明院
住所:和歌山県和歌山市木ノ本558-6
電話番号:073-452-1965